こんにちは

豊橋・美容室「Ease villa」ですheart.gif

今日もいい日になりました

明日は、「七草がゆ」restaurant.gifですね。なぜ7日におかゆを食べるようになったのでしょうかsign02.gif

春の七草は、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロになります。1月7日に食べる習わしは、中国から始まったとされ、「元旦は鶏・2日は馬・3日は猪・4日は羊・5日は牛・6日は馬・7日は人・8日は穀と、日にちを動物に見立てて占いが行われていました。唐の時代1月7日「人日(人の日」」に7種採羹(ななしゅさいのかん)と言う7種類の野菜を入れた汁物を食べて、無病息災を祈ったicon_biggrin.gifそうです

日本では、無病息災、長寿健康のほかに 、正月のごちそうで疲れた胃を七草がゆで休ませる。春の七草やおかゆには、胃をいたわる作用があるとされていることからだそうです

セリ=競争に競り勝つ=冷え予防・胃や肝機能の正常化・血液中の老廃物やコレステロールを排出などnote.gif

ナズナ=なでて汚れを取り除く=肝臓病・解熱・下痢・便秘・高血圧・生理不順・腹痛・利尿などnote.gif

ゴギョウ=仏の体に似た縁起物=咳止め・内臓の回復などnote.gif

ハコベラ=繁栄がはこびるとされる縁起物=利尿作用・鎮痛作用・腹痛の回復などnote.gif

ホトケノザ=仏様が座っている座のように葉がつく=整腸作用・高血圧予防など

ナズナ=神を呼ぶ鈴のように見立てられた=腹痛予防・風邪予防など

スズシロ=汚れのない清白=血栓予防・解毒作用・消化不良の解消など

いろいろな意味があるのですね

□---------------------------------------------------□
豊橋市の美容院「美容室Ease Villa(イズ ヴィラ)」
【住所】豊橋市馬見塚町178
【TEL】0120-968-989
□---------------------------------------------------□