ブログ

こんにちは

豊橋・馬見塚町「美容室 EaseVilla」です

お盆も過ぎ、これから秋へと季節が移り替わり始めます

なんとなく体に調子が悪いな~ 😥 、だるいな~ 😥 と思うのは、秋バテかもしれません!?

秋バテの原因は、暑さによる疲労の蓄積・夏場の冷たい飲食物の摂取・冷房による夏冷えから来る血液循環の悪化などがあげられます

冷えから来る自律神経の乱れや胃腸機能の低下、秋の気配の気温の変化や気圧の変化が疲れや体のだるさなど体調が崩れやすくなります

予防としまして

運動をする、体を冷やさないカーディガンなど着脱しやすい服装、暖かい飲み物や温かい食べ物をよく噛んで食べる、入浴をゆっくりとリラックスして、自律神経や肩こりの緩和に

残暑も厳しいようです、バテないようにバランスに気を付けましょう

和漢カラー+浸透トリートメント

夏暑さでパサついた髪に栄養を入れながら、秋に向け、少し落ち着いた感じのカラーに

これから、伸ばしていく予定で、重みのあるヘアー+フェースラインにレイヤーを入れて、軽さと動きを持たせて、アレンジも楽しめるようにしました

こんにちは

豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」です

お盆時期、先祖供養したり、火を焚いたり、提灯や灯篭、花火や盆踊りで踊りを奉納したりと、今年は賑やかに各地でいろいろな行事が開催されはじめ、活気が戻りつつありますね

台風が過ぎ去り、一度は涼しく感じましたが、やはり気温上昇中!!

残暑の厳しいこの時期も、ショートスタイルであり足をスッキリとして、お手入れ時間も短くしましょう。クールシャンプーもまだまだ活躍しそうです

今だと、10%OFF(クールシャンプー&トリートメント)で開催中です

台風の被害は大丈夫でしたか?過ぎ去った後は、暑さがぶり返してきました(ha~~~~)熱中症に気を付けて下さい

明日、15日(月)はお休みになります。今の自分があるのも先祖様がいたからですね、お墓参りにお出かけ・・・・・・かな???

こんにちは

豊橋・馬見塚町「美容室 EaseVilla」です

8月に入りました!

毎日暑い🥵日が続いています、先日庭の草取りをしましたが、暑さで熱中症になるのでは❓と思う程でした。こまめな水分補給は、必須ですネ

田原ジャスコ駐車場裏手に、一面に田んぼ❣稲穂もたわわに実り、これが黄金色に変わる日も楽しみです 😀 

2022年の立秋は8月7日(日)。暦の上では夏の暑さが和らぎ、秋の訪れを感じ始める時

立秋を過ぎると、空や雲の様子も、秋を匂わせ、秋の虫たちコオロギや鈴虫の鳴き声が聞こえるようになるでしょう

また、挨拶文も、立秋の翌日から「残暑見舞い」に変わります 😉 

そうは言っても、まだまだ暑いです

セミロング ⇒ショートスタイル

髪が多い+くせ毛方、暑い毎日、ドライヤーで乾かすだけで時間と汗ダクダク

ショートスタイルし、髪も軽やか、イメージも変わり、気分転換にもなります

軽くなった❤と喜んで頂きました

 

 


こんばんは

豊橋・馬見塚町「美容室Ease Villa」です

気温も上がり、蒸し暑さが増してきましたが、皆様、お身体は大丈夫でしょうか?

ついつい冷たい水をガブガブ飲んだり、アイスを食べたりと体の中心部の胃が、冷えやすくなり体温維持にエネルギーが必要になります

また、エアコンが効いた部屋と屋外では、気温差が大きくなり体のバランスを整える自律神経に乱れが生じ、胃もたれ、食欲不振、なんとなく体がだるく、日頃の疲れが取れないと言った症状が現れやすくなります

こまめに水分やミネラル補給をして、エアコンの温度を28℃程度くらいで、低すぎないよう気を付けましょう

お風呂もシャワーで済ませた所ですが、湯船にシッカリと浸かり、体の芯から暖かくし、日頃の疲れを取りたいものですね

お風呂上りは体が熱く、髪にドライヤーで乾かしたくない!と思いがちですが、髪を短くショートスタイルにしてみたり、ドライヤーを与える前のタオルドライを髪の根元から水分を摂るように拭き、ドライヤーを髪の根元から与え、ドライヤーの風を通り抜けるように乾かす事で、時間の短縮や頭皮の臭いやカユミの軽減になります

髪の毛先は、乾かし過ぎないように気を付けましょう


 

こんにちは

豊橋・馬見塚町・美容室「Ease Villa」です

7月も20日、残り11日間 🙂 夏休みに入り、気分上々!?

百合=百合の漢字はいろいろと由来があるようで、一つに、百合は、根が重なり合う様子を表すと言われることから、「イヤヘククリネ」(八重括根)や「ヨリ」(寄り)の説のあるようですね

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花と言われますが

芍薬は、すらりとした茎の先に花を咲かせる=立ち姿の女性

牡丹は、枝分かれした横向きの枝に花を咲かせる=座る姿の女性

百合は、風に揺れる姿が美しい=歩く姿の女性

和漢彩染カラーと浸透トリートメントで、艶と手触りを良くし

毎日のお手入れも簡単になり、収まりやすい状態になりました

トリートメント効果は、1か月弱なので

毎日のヘアケア状態でも変わってきます

夏なので、ジャンプー期間も多くなり、紫外線にも当たりやすく、ダメージが大きくなりやすい時期でもあります

髪や肌に合ったシャンプー&トリートメントをお使い頂けるとイイですね

こんばんは

7月が始まっていますが、いかが過ごされていますかsign02.gif

急に暑くなり、夏sign01.gif到来sign03.gif

先日、月下美人の花が咲きました。夜に開花し、朝にはしおれてきます

和漢彩染=色持ちよく、匂いも気になりません

トリートメント=ハリ・コシをプラスし、ふんわり感を持続します

和漢彩染とトリートメントを同時にされたり、後日、ゆっくりとトリートメントだけされたりと、様々です

また、暑くなるこれから、どうしても頭皮がベタベタしたり、匂いが気になってきます、そんな時は、ヘッドスパ(ヘッドセラピー)とカラーと同時にされると、頭皮の血行促進、頭皮の匂い除去、髪の立ち上がり、髪のおさまりが良くなります

ヘッドセラピーのみでもOKです(ヘッドセラピー+シャンプー+ブロー=¥4,950~)

一度お試し下さいicon_biggrin.gif

こんにちは

豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」ですheart.gif

梅雨に入り、本格的なムシムシ、ジメジメ感満載sign01.gif

そんな中、雨に合うアジサイ、色とりどりで楽しませてくれます

アジサイについて

アジサイの花のように見える部分は、花びらではなく葉が変形したガクと呼ばれるもの。ガクは別名〝装飾花″と呼ばれ、色づいている外見上の花ビラに見えますが、ガクは種を作りません。中央に隠れている5枚に花ビラと10本の雄しべがくっつくことで種が出来ます

アジサイの花言葉は、乙女の愛、辛抱強い愛、移り気、浮気などありますが、今は花の色でも様々な花言葉があり、白色は寛容、青色は忍耐強い愛、ピンクは元気な女性など

額の部分の色は、根から吸収される養分によって花色が変わります。酸性なら青色アルカリ性ならピンク色

アジサイは、100種以上の種類や品種があり、品種改良も盛んで、「ガク咲き」「手てまり咲き」「八重咲き」など

↓↓↓

本格的な梅雨に入り、ジメジメ、ムシムシとした毎日、いかが過ごされていますかsign02.gif

頭から汗をかき、毎日何回でもシャワーを浴びたい時

髪もスッキリとヘアチェンジすると、気分も変わったり、お手入れ時間の短縮にもなります

気分も変われば、毎日のやる気にも変化が出るかな❓

6月も残り3分の1です

今日は夏至note.gif、昼間が一番長い日ですが、雨降りで太陽が見られないのが少し残念icon_sad.gif

こんにちは

豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」です

梅雨入りrain.gif間近かなこの頃、いかがお過ごしでしょうかsign02.gif

暑くなく、寒くなくのお天気で、過ごす日もいつまでかなicon_rolleyes.gif

そんな、梅雨入りrain.gifに入っていくこれから

くせ毛が気になります

ストレートにすると、ツンツンした感じが少し苦手icon_sad.gif、と感じる方もいるかもしれません

シルキーストレートパーマは、程々な感じにストレートになり、少し柔らかさも残りつつ、手触りがいい感じ

艶感もいいですhappy01.gif

今回の方は、同時に、和漢彩染カラーで染めています

落ち着いた感じの色にいたしました

パーマとカラーを一緒に施術することが出来ます、時間のない方には嬉しいと思います

是非、お試しください

部分、ストレートもOK

 

こんにちは

6月に突入しました・・・・・

豊橋・馬見塚町「美容室 Ease Villa」ですhappy01.gif

色とりどり鮮やかなアジサイheart04.gifの花が、雨に打たれ、イキイキしていますネ

6月は、『ヘアケア商品キャンペーン』を致します

一部除外品もありますが・・・・・

夏にスッキリ、クールシャンプーUVスプレーなど

髪に、ハリ・コシをアップしたり、指通りを良くし、髪をしっとりまとまりやすいシャンプー&トリートメントなどなど

一度、お試しくださいnote.gif

5月は、皆様お足foot.gifを運んで頂き、ありがとうございました

6月も、よろしくお願い致しますconfident.gif

 

こんにちは

豊橋、馬見塚町「美容室 Ease Villa」ですheart.gif

今日は朝から雨rain.gifが降りましたが、いかが過ごされましたかsign02.gif

rain.gif音には、心を落ち着かせ脳内の集中力UPストレスの軽減リラックス効果があると言われます

rain.gif音など、自然の音には、人の耳には聴こえear.gifない高周波が含まれているようで、耳で聴こえるear.gif音と共に体感すると、脳機能が活性化されるそうです

なかなか、ゆっくり、ゆったりと雨音を聴くear.gif時間を作っていないsign02.gif頭から雨がうっとおしいsign02.gifと思っている所があるかもしれない私(硬い頭を柔軟にして)

時間のある時に、ゆっくりと雨音を聴いてear.gif体感したいと思いますcoldsweats01.gif

和漢彩染カラー+シルキートリートメントnote.gif

カラーと一緒にトリートメントをしていきますので、時間的には短時間です

今ままで、アンチエイジン毛で、表面や指通りが悪かったのが、落ち着いた髪になり、艶も出て収まりがよくなります

トリートメント効果が長持ちすると、好評中です

一度お試しくださいhappy01.gifpencil.gif

PageTop