G.Wも中半
皆様、いかがお過ごしでしょうか
今日は、雨が降ったり、やんだりの予測がつかない日となり、中休み?と言った感じかな

この頃は、気候も良くなり、朝から沢山洗濯物を干したり、伸び始めている草を取ったりと、朝からついつい夢中になってしまいます。
そして・・・・・・
朝起きて太陽
の光を浴びるのは、副交感神経(リラックス)から交感神経(活動)に変わることで、脳や体が活性化し、免疫力もアップし良い事です。
が・・・・・・
紫外線も大量
降り注いでいます。
起きてから、交感神経に変わるまで少し時間がかかるようで、この間、身体は、無防備状態
バリア機能も完全ではない状態で、紫外線に浴びると、シミ、シワ、ソバカスの原因になりやすいので、朝からの散歩、洗濯干しなどは、UVケアや帽子をかぶり、体を保護するといいようです。
曇り
では(80%位)、雨
では(30%位)の紫外線が降り注いでいるようです。
天気はどうであれ、紫外線はあなどれれませんね
こんにちは、長雨
が続き、スッキリしない毎日
体の調子も何となく???スッキリしない
と思っている方もいるのでは・・・・・・・
今回は、自律神経について少し
「チェック項目」
- 朝起きてすぐ、カーテンを開けない
- お風呂は、シャワーだけで済ます
- 運動しない
- 寝るまで、スマホ・パソコンを見ている
- 休日は、昼過ぎまで寝ている
- 食生活に無頓着
- 空調の部屋で、1年中薄着
いくつか思い当るところがあり方は、注意
自律神経が不安定かも?
そこで
簡単、「解決策」
- 朝日を浴び、深呼吸をする
- 有酸素運動を生活の中に加える
- ぬるめのお湯にゆっくりと入浴する
- ゆっくりと複式呼吸をする
- 良質なたんぱく質を摂る
- 夜11時頃には寝る
交感神経と副交感神経を正常な状態に近づけることで
気分も変わるかもしれないですね
体調を崩しやすい時です
日々の生活見直すことも大切ですね
と言う、私も、チェック項目に幾つもレ点が
・・・・・・・
気を付けないと!
昨日は
とてもパワーの強い日でしたが、知っている方も多いかと思います
4月8日は、三碧木星の年+三碧木星の月+三碧木星の日と3つが重なった日でした
今月は、後2回あります
そんなチョットした情報のお話を交えながら、皆様と雑談しながら、お茶
を飲みながら交流を深めようと思っています
開催日をお知らせします
日時 4月14日(火) 午後1時~午後3時
会場 Ease villa内
参加される方は、ご予約をお願いします
℡ 33-1858
まだ、寒さが残りますね
お気を付けください
今日は、春
とは思えないほど寒い、1日となりましたが、皆様いかが過ごされましたか?
店内は、1日中、暖房フル回転
お店の入り口ドア横ウインドー
毎月イメージチェンジしています
3月は桜

4月は
新緑とバラをイメージしました

毎月、お迎えする額
少しでも、季節感やたのしみが増えたらと‥‥‥
イロイロ変化していいます
4月4日
今日は何の日??????
桜の花も満開、花びらが風に吹かれ
舞っている姿は、見とれてしまいます
今日は、夢の一つ
皆さんが、美しく、いつまでも健康であり続けるお手伝い
今より大きなスペースの場所で
サロン、集いやミーティングルームなど出来る
そんな、サロンづくりや施設などを設置したいな~~~と思っています
こんな願いが、叶うといいな
皆さんは、どんな夢がありますか?
4月です
いろいろと環境が変わる方も多いかと思います
日々のお疲れが、溜りやすいのでは、ないでしょうか
そこで今回は、頭皮や首、肩までリンパの流れを良くし
さらに、気持ちよく、デトックス効果UPのヘッドスパを紹介
シャンプーに入る前から
スカルプカッサブラシ使い頭皮マッサージ

汚れはもちろん、頭皮をもみほぐすことで、頭皮の弾力・リフトアップしやすくなりました
プラス
カッサの部分を使い、首~肩にかけて、リンパマッサージすることで、血行促進を促します
シャンプー中にもスカルプブラシを使い


手では中々落としにくい、毛穴の隅々までしっかり落とすと共に、頭皮マッサージも行います
この2つのブラシ使用で、シャンプー~仕上がりまで、リラックス感、頭皮の血行、肩こりなどが変わる事でしょう
一度お試しください
ヘッドスパキャンペーン中
期間 4月1日(水)~4月30日木)まで
料金 通常ヘッドスパより20%OFF(ただし他券との併用は出来ません)
お待ちしています
「予告・・・・・!」
長雨が続き、髪
のおさまりが悪く
毎日、朝から大変な方も見えるのでは
そこで、ゴールデンウィークスタート
の
4月25日(土)~5月31日(日)まで
ストレートパーマキャンペーンを開催
通常料金より、10%OFFにて
お待ちしています
お客様が、お迎えする玄関入口に、春のお花を活けてみました

暖房の関係もあり、一週間で満開
華やかな顔で
皆様のお出迎え、見送りをしています

これがいつまで咲きほこっているのかな
お花は、梨の花・雪柳です
桜の花
も咲き始め、ワクワクしたいのだが‥‥‥
風が強く、冷たいのは、チョット残念です
「季節が変わるので、少し明るくしてみては」、とアドバイス
変える色に、少し悩まれていましたが‥‥‥
毛先の部分の明るさが、あまり暗くならず、艶もよく見えてグレーヘアーもきれいに染めたいとの希望
根元は少し暗く、毛先が明るいグラデーションにしてみました

話しは、春服に
a 「春だから、お洋服を買いたいのだが、いつもは暗い色が多いの」
b 「どんな色を持っているの?」
a 「茶系が多いかな、ピンクも少し持っている」
b 「好きな色と、似合う色が違う時がありますからね」
a 「そうよね」
b 「少し、どんな色味が似合うのかを、合わせてみますか?」
a 「‥‥‥」
a 「へー、いつも買わない色が、私には似合うのね」
b 「初めのチャレンジで、Tシャツから合わせるのもいいですよ」
a「そうね、試して見るわ」
いろんな色を試して見て下さい
ありがとうございました
3月
卒業シーズン
卒業式に出席するとの事で、いつもより少し落ち着いた感じにしてみました
カラーは、黒のお洋服を着られると言うことで、少し明るく春らしい感じに


月日
の経つのも早いもので、卒業と言う一つの節目に当たる今月は、イロイロなことが思い起こされ懐かしく感じたり、こうすればよかったなど、笑いあり、涙あり、お話に尽きることがなかっです
これからもまた、子供さんの成長と共に歩み、良き思い出を増やして下さいね
今回は、また違う、ランの花が咲きました
小さいが、可憐な花が、心を和ましてくれます

オドロキは
一つの茎に、二つの花が付いて、華やかさが倍増


ほのかに、甘いいい香り
が漂い、安らぎを感じます