ブログ

こんにちは

豊橋・美容室「Ease villa」です

6月1日(土)

6月がスタートしましたnote.gif

今年に入り、5ヵ月が過ぎ去り、時のたつのが早く感じるのは・・・・?shock.gifかもしれないsign04.gif

 

Ease villaの6月は

半期に一度の「ヘアケア商品キャンペーン」が始まりましたup.gifribbon.gif

一部除外品も有りますが、使ってみたかった商品sign01.gifいつも使っている商品sign01.gif

この機会に、是非とも、お買い求めくださいネ

お待ちしていますicon_biggrin.gif

こんばんは

豊橋・美容室Ease villaです

5月31日(金)

今日で、5月最終日となりました、一か月間ありがとうございます

明日から、6月が始まります、宜しくお願い致しますicon_biggrin.gifgood.gif

 

6月=水無月(みなづき)陰暦で6月の事

水無月は水が無い月と書きのますが、水が無いわけではなく、水無月の「無」は、神無月の「な」と同じく「の」に当たる連体助詞で、「水の月」と言う意味。

陰暦の6月は、田に水を引く月であることから言われるようになったとかsign02.gif

京都では、水無月の和菓子を食べる6月30日は、ちょうど一年の折り返しの時sign01.gif

この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事が行われているようですshine.gif

水無月の和菓子は、白の外郎生地に小豆を乗せた、三角形の和菓子happy01.gif

上部にある小豆は悪魔祓い、三角形は暑気を払う氷を表していると言われています

もし、和菓子を見つけたら、6月30日に半年の穢れを祓い、新たな気持ちで再スタートをするためにも、食べたい~~~~~delicious.gif

忘れないようにしないとなぁ~・・・icon_biggrin.gif

 

こんにちは

豊橋・美容室「Ease villa」です

5月30日(木)

今日から夏の風物詩「かもめーる」が発売

皆様の手元に届くまで楽しみにしていて下さいネicon_biggrin.gif

 

丸くて、小さな花がいくつも咲くカスミソウ。楚々とした花ながら、ドライフラワー、ブーケ、花束などに使われ、多くに女性にも愛されてるカスミソウhappy01.gif

英名=Bady’s breath=由来は愛しい人の吐息、赤ちゃんの吐息と言う意味で枝が繊細に別れ、その先々からふわりと咲く花に、愛しい存在である人の吐息を重ねたと言われるheart04.gif

カスミソウ7つの花言葉

①清らかな心=純粋かつけがれなく澄み渡る様、何色にも染まらない純粋さ

②無邪気=ちょっと不思議な感じも漂わせる緩やかな姿、赤ちゃんの天使のような寝顔

③親切=他の花と合わせる。メインとなる花を引き立たせることで「感謝」「親切」の意味

④幸福=自分が恵まれた存在であり、美しく満足している

⑤永遠の愛=奥ゆかしい花姿から見るものを癒し、慰めるイメージ

⑥純潔=混じりけが無く無垢でひたむきさ

⑦感謝=相手に対してありがとう

カスミソウの色=白・ピンク

カスミソウは、何にも囚われずに、貴方の支えになり、純粋に愛を注ぐheart01.gifheart04.gifheart.giflovely.gifheart02.gif

こんにちは

豊橋・美容室「Ease villa」です

5月29日(水)

 

「トルコ桔梗」は優雅で気品あふれる「薔薇」に並んで美しい花shine.gif

色は、ピンク、白、など

「トルコ桔梗」は、リンドウ科の植物で、花のつぼみの形がトルコ人のターバンを巻いた姿に似ていることから付けられたとか。また、元々紫の花色がトルコ石の色、たまたま海の色から名付けられたと言われています

原産地=アメリカのテキサス州

開花時期=5月から7月

花言葉・・優美、清々しい美しさ、希望

紫色・・希望

緑色・・良い語らい

白色・・永遠の愛、思いやり

ピンク色・・優美

黄色・・毅然とした態度(意志を強く持ち、困難なことを目前にしても決して動じることのないしっかりとした振舞い)

青色・・あなたを思う

爽やかな気品やゴージャスな雰囲気を持つ「トルコ桔梗」は、ブライダルとしても人気で「永遠の愛」と言う花言葉の意味を持ち、まさに結婚式ring.gifのための花と言えるでしょう

トルコ桔梗は、一重咲きや八重咲きなど品種改良を加えられ美しさを極めた花ですheart.gifhappy01.gif

こんばんは

豊橋・美容室「Ease villa」です

5月28日(火)

 

紫外線からお肌を守る一つ「日焼け止めクリームnotes.gif

紫外線の当たる、顔、首、デコルテ、手、脚などお肌の露出部分に塗りましょうconfident.gif

日焼け止めクリームに書いてある、SPF○○PA+++とはsign02.gif

PA++=紫外線A波sign01.gifを防ぐ効果指数で、4段階ある「+」で表示され、「+」の数字が多い程カバー力が高い

SPF=紫外線B波sign01.gifを防ぐ効果指数で、SPF30場合は、(人によって個人差はありますが、紫外線に当たり日焼けをするまでの時間を30分遅くすることが出来る時間、SPF1=約15分から20分のカバー力)SPF30×15分=450分 450分÷60分=7.5時間(紫外線から肌を守る時間)

ただし、100%紫外線をカットすることはできないので、こまめに塗りなおすことをお勧めします

「日焼け止めクリーム」の選び方の目安

炎天下やマリンスポーツなどはnote.gif・・・SPF50 PA++++

屋外での軽いスポーツなどはnote.gif・・・SPF30 PA+++

メーカーにより紫外線カットはもちろん、保湿、美容液なども含まれています。また、紫外線から肌を守る成分も2種類あり

紫外線吸収剤=紫外線を一旦肌に吸収し、その後エネルギーとして変換し放出します

紫外線散乱剤=紫外線を跳ね返します

日に当たるからSPF50がいいかな?と思うかもしれませんが、お肌の状態に合わせて選び、こまめに塗りなおして、お肌に負担がかからないように気を付けましょうネsmile.gif

こんばんは

豊橋・美容室「Ease villa」です

5月25日(土)

朝から暑い日sweat01.gifとなり、熱中症にも気にかける季節になりましたネsad.gif

 

光老化とはsign02.gif=太陽sun.gif光線によって侵される老化を示します

自然現象老化=20%  光老化=80%

数字から見ても分かるように、紫外線の浴びる量によって、シミ、シワ、タルミなどの肌老化が進みます

老化の原因 3つの光

1」紫外線  2」可視光線(ブルーライトなど)  3」赤外線・近赤外線

 1」赤外線=UV-A・・地上に降り注ぐ、肌のシワ・タルミの原因、健康被害を懸念される

=UV-B・・一部地上に降り注ぐ、シワ・シミ・皮膚がんの原因、メラニンの生成

2」可視光線=ブルーライト(パソコン・スマートフォン・液晶テレビ・LEDなど)

=角膜や水晶体で吸収されず、網膜まで達する

=肌の浸透率はUV-Aと同じ

*人は紫外線を浴びると、肌は「酸化タンパク」と呼ばれる物質が発生し、その「酸化タンパク」がブルーライト吸収します。ブルーライトが吸収されると肌を錆びさせ、活性酸素を発生させて肌老化を促進しますwobbly.gif

3」赤外線=可視光線に近い特徴を持ち、赤外線通信・赤外線カメラ・家庭用のリモコンなど幅広く使われています

近赤外線=UV-Aよりも肌の深くまで届く。長時間当たると、シミ・タルミの原因に。真皮の下にある皮下組織(筋肉)まで達する

 

変動する紫外線=季節により紫外線の量の違いがあります。夏は強く、冬は弱まります。

1日の内で変わる紫外線量=紫外線が強いのは午前10時から午後2時頃。ただし、日中に比べ日差しの弱まる朝方や夕方でも、UV-Aの量に大きな変化はありません。朝夕であっても紫外線ケアを忘れずに。

天候で変わる紫外線の量=曇りや雨の日には地表に到達する量は減少します。しかし、UV-AはUV-Bに比べ雲による影響が少ないため注意が必要です。また、UV-Bでも薄い雲では80%以上が透過してしまいます

場所で変わる紫外線量=赤道に近づくほど、また、高地になる程紫外線は強まる。地表でも照り返し率、新雪は約80%、砂場は約25%、水面は約95%透過するので、夏でも冬でもUVケアが大切です

 

次は、「UVケアについて」は後日に

 

 

こんにちは

豊橋・美容室「Ease villa」です

5月22日(水)

今日は朝からいいお天気icon_biggrin.gif

 

先日、体のメンテナンスに行ってきました

ま~~~~~病院ではなく、整体ですがrun.gif

毎日sign01.gif酷使し続けている体!!coldsweats01.gif

たまには、メンテナンスをしながら、長くいい状態を維持し、元気に働ける毎日happy01.gifであるためにsign03.gif

体も車のように、点検したり、油をさしたり、部品交換?(これはないですが)したり、掃除したりと、いつまでも乗り続けたいですからね

体が健康、心が健康heart.gif

 

今回は、偶然にも、美味しいお裾分けsmile.gifcake.gif

 

「なんちゃって、お抹茶」を頂きましたicon_biggrin.gif

和菓子も久しぶりnotes.gifに頂き、お腹も満足になりました

ごちそうさまでした

 

こんにちは

豊橋・美容室「Ease villa」です

5月20日(月)

今日は天気が崩れて来そうです、お気を付け下さいicon_cry.gif

 

紫外線のいい所up.gif

ビタミンDの合成=ビタミンDはカルシウムを作るのに必要

光線療法=乾癬、アトピーなどの皮膚炎の治療

紫外線の悪い所down.gif

日焼け

光老化=シミ、シワ、弾力低下など肌の老化促進の原因

皮膚の免疫反応の抑制

光線過敏症=皮膚病などの原因

眼への悪影響=白内障などの原因

紫外線は「夏」だけでなく、初春から徐々に強くなってきます。1日の中でも10時から14時まで間icon_mrgreen.gifは、紫外線の量が最も多い時間帯です。外出時間を控えるなどの注意の他sign04.gif

でも、どうしても外出する場合は

日陰を利用するnotes.gif

日傘、帽子などを使うnotes.gif

肌の露出度を減らす(長袖、スカーフなど)notes.gif

サングラスを使う(UVカット使用のものがいいですね)notes.gif

日焼けクリームを使う(これはまた後日詳しく‥)notes.gif

紫外線は、上から降り注いでsun.gifきますが、近代的な今は、下からの照り返し、建物からの照り返しなど多方面から紫外線を受けるリスクが大きくなってきました。

ついつい、やってしまう、チョットした洗濯干し、花の水やり、庭掃除、今日は曇りだから大丈夫、カーテン越しだから大丈夫など、少しだからと思いながらも紫外線に当たっています

お気をつけてくださいねicon_biggrin.gifpencil.gif

 

 

こんにちは

豊橋・美容室「Ease villa」です

5月18日(土)

 

紫外線は、太陽光の一種。

紫外線には、UV-A波・UV-B波・UV-C波の3種に分かれ、UV-AとUV-Bは地上に注がれていますwobbly.gifsun.gif

紫外線は、日焼けやシミの原因だけでなく、肌に炎症を起こさせたり、肌の老化促進し、さらには皮膚がんになる事も有るそうです

UV-A太陽から届く紫外線の約9割を占めicon_eek.gif、曇りや窓ガラスを透過して肌の奥、真皮まで達し、シミ・シワ・タルミの原因となり、すでに出来ているメラニン色素を酸化させ、肌を黒くさせるicon_sad.gif作用がありますshock.gif

UV-B太陽から届く紫外線の約1割と量は少ないですが、野外で起きる日焼けの主な原因となります。短時間で肌が赤くなるサンバーン(日焼けによる炎症反応)数日後に肌が黒くなるサンタン(色素沈着反応)を引き起こします。シミ・ソバカス・乾燥だけでなく、肌細胞まで傷つきやすいですicon_confused.gif

紫外線は、曇りcloud.gifでも雨rain.gifでも地上に降り注いで来ています。高原sweat01.gifなどの涼しい場所でも、水の中(川や海、外のプールなど)、家の中にいても紫外線はガラスやカーテンを通過して部屋に入って来ます。

常に、日焼け止めクリームを使用し、紫外線カットをしますが、汗でクリームが流れたり、UV効果時間が短かったり、肌にクリームが合わなく逆に炎症を起こす事も有ります

自分に合ったUVクリームの選び方については、明日に・・・coldsweats01.gif

 

こんばんは

豊橋・美容室「Ease villa」です

5月17日(金)

 

これから気になる紫外線sign03.gifまずは、太陽光からsign04.gifsign04.gifsign04.gifsun.gif

目で見える波長、可視光線eye.gif7色(虹色ですね)で表されますが、国や文化によって分類が異なる事があります

可視光線は人の身体に害はないが、強い可視光線が目に入ると、網膜の火傷になる可能性もicon_eek.gif・・・・・

赤外線

可視光線の赤色より波長が長~~~~~~~~~い。赤外線は温度を持っている全ての物体から放射されている。(コタツのような光)

紫外線

可視光線の紫色より波長が短~~い。紫外線はUVと略される。これから夏に向けて気になるUVsign03.gif でも、悪い事ばかりで無く、殺菌食毒、ビタミンDの合成、生体に対しての血行や新陳代謝促進、皮膚抵抗力の昂進などがあります

UV-A・・細胞の活性化に役立つが、多量に浴びると皮膚を黒くさせ、皮膚変性を起こす可能性も

UV-B・・皮膚を日焼けさせる

太陽光に浴びるのも、体にいい、気分もいいsign03.gifsign03.gifsign03.gif

PageTop